~介護老人福祉施設 入所の流れ~
1.入所についての問合せ
【電話にて】
施設の概要等を説明し、申込み用紙一式、パンフレット、料金表等を送ります。
【施設来園】
施設見学随時実施(ユニットケアの為、長期入所ユニットの見学はできません。 短期入所のユニット、浴室等をご見学頂けます)
施設の概要等を説明し、申込み用紙一式をお渡し致します。
2.入所申込み用紙一式受付(郵送可能)
入所申込み用紙を確認し、優先度評価(第一段階評価)を作成します。
優先度評価とは、本人の身体状況・介護者の状況・在宅の状況等を確認し、点数にて評価します。
3.入所判定委員会(第二段階評価)
入所判定委員会を月1回開催し、優先度評価と意見書等を勘案し、入所の優先順位を決めます。(至急・施設入所妥当・待機)
4.入所時期が近づいている待機者の方への連絡
第二段階評価を受け、入所時期が近づいた方へ電話連絡をします。
施設見学をされていない方へは、施設見学を促し、施設の概要等を再度、説明致します。
事前面接を代理人同席の下、実施致します。(実施場所:当施設、他施設、ご自宅等)
健康診断書(感染症記載の物)をご依頼します。
5.入所日の決定
入所可能な状況になった時、代理人の方と入所日を相談の上、決定致します。
6.入所前の準備
各市区町村への届出をお願い致します。
- 市外に現住所がある方
各市区町村へ住所変更の手続きを行い、転出証明書を発行して頂きます。
保険証類(健康保険証・老人医療証・介護保険証・標準限度額認定証・障害手帳等)の住所変更
《各市区町村の手続きは、入所日より2週間前から可能です》
- 市内に現住所がある方
市役所での住所変更等の手続きは、入所日前にはできませんので、入所日以降早めに手続きをして頂きます。
施設に持ち込まれる物(衣類・メガネ・杖・靴等)への名前付けをお願いします。
入所日の移動手段を確保して下さい。(入所契約前の施設送迎はできません)
7.入所当日
入所後、居室内でご本人様・代理人様と施設職員により、荷物チェックを行います。
(衣類関係は、感染予防の為、未使用な物を含め、乾燥機にかけます)
(私物の車椅子等は、消毒噴霧させて頂きます)
代理人同席の下、施設の各部門(介護・看護・栄養調理・リハビリ・相談)集まり、入所カウンセリングを行います。(入所契約)
8.入所後の様子及び管理
市外から入所の方は、市役所に転入届をして頂きます。
(施設にご依頼頂いても構いません)
相談窓口として、生活相談員がおりますので、お気軽にお問合せ下さい。
各居室ごとに担当職員1名、その他職員数名おりますので、生活面でのご依頼、問合せに関しては、直接お問い合せ頂いて構いません。