せんだい郷六の杜
仙台雀踊り新着!!

施設の委員会で計画・実施致しました、いずみ祭遊会様による雀踊り鑑賞会の様子をお届けいたします。 目の前で披露して頂く踊りは圧巻の一言で、参加された利用者様は口を合わせたように「すごかったー!!」「よかったー、次はいつ?」 […]

続きを読む
せんだい郷六の杜
白熱!野球観戦!

本日は外出行事の様子をお届けします。今回は楽天の野球観戦へ。 ユニット介護職員が勤務調整を頑張ってくれたおかげで、野球が大好きな2人の入居者様をお連れすることが出来ました。 普段はテレビで応援する事しか出来ない分、存分に […]

続きを読む
せんだい郷六の杜
ガーデニングをしよう!

夏の真っただ中にいるような気温が続く今日この頃。時は少し遡りますが、郷六の杜を利用されている皆さんと家庭菜園&ガーデニングをしました。 利用者様の知恵をお借りしながら、みんなで協力して植えさせて頂きました。大人に […]

続きを読む
せんだい郷六の杜
ピザは若者だけの食べ物ではない!

今回はSSユニットで企画した行事をご紹介。 当施設では、出前の行事も多く開催していますが、今回のメニューは「ピザ」! 「ピザ」=「若者の食べ物」という既成概念にとらわれない良いチョイスだと思います。 皆さん大変喜ばれてい […]

続きを読む
せんだい郷六の杜
父の日

先日の更新に続き、今回は父の日の様子を発信致します。 ささやかではありますが、プレゼントをご用意させて頂き、感謝の気持ちを込めてお渡しいたしました。いつの時代も父は偉大です。いつもありがとう。 To be continu […]

続きを読む
せんだい郷六の杜
母の日

更新が遅れてしまい、申し訳ございません。 かなりの時間が経過してしまいましたが、今日は須金・面白ユニットの母の日のご様子を紹介致します。写真を撮る際に、大事なこと「映える(ばえる)」ですが、そんな映える写真を目指して介護 […]

続きを読む
せんだい郷六の杜
内部研修

せんだい郷六の杜では、研修委員会という研修実施に関する委員会を設置しており、定期的に内部研修を開催しています。今回は「感染症について」の内部研修を開催。講師は施設職員が行い、教える側に回ることで「知識の再確認」と「教える […]

続きを読む
せんだい郷六の杜
SSフルーツサンド作り

SS行事「フルーツサンド作り」 利用者様と職員が協力して作りました。作って頂いた物は皆さんと感想を語り合いながら、一緒に楽しく召し上がっていました。 「自分で作る楽しみ」 「協力する楽しみ」 「食べる楽しみ」 いろんな […]

続きを読む
せんだい郷六の杜
面会規制緩和について

当施設をご利用されているご家族様へ 平素より大変お世話になっております。 令和7年6月1日(日)より当施設で大幅な面会規制緩和を開始いたします。 詳細については、添付資料「面会内容変更について」にてご確認下さいますようお […]

続きを読む
せんだい郷六の杜
(祝)新人介護職員たち

宮城県でも桜が見ごろを迎えている今日この頃。 世の中では、令和7年度が始まり、新しいスタートの季節。 私たち、せんだい郷六の杜も新年度が始まりました。 せんだい郷六の杜には5名の新人介護職員たちが入職し、 期待と不安の表 […]

続きを読む